腰痛改善のための筋トレ

こんにちは!

Hideです。

 

 

前回は姿勢をよくするための

重要性を紹介しましたが

なかなか維持することは

できないと思います。

f:id:hideblog8227:20181019004536j:plain

 

そこで今日は、

「きれいな姿勢を作るための筋トレ」

を紹介したいと思います。

 

 

これを読めば、

あなたは正しい姿勢を

身につけることができます。

 

それによって、

腰への負担を軽減でき、

腰痛を改善すること

できます。

f:id:hideblog8227:20190117030840j:plain

 

 逆に知らなければ、

正しい姿勢を維持できず、

腰への負担が増加します。

 

いつまでたっても腰痛から

解放されることは

無いでしょう。

 

f:id:hideblog8227:20190117232948j:plain

 

 

姿勢の維持には

様々な筋肉が関わっています。

 

腰の周りにある腸腰筋や、

腹直筋、お尻の大殿筋・中殿筋、

背中の脊柱起立筋など。

 

 

これらの筋肉が衰えることで、

猫背や反り腰など姿勢が

悪くなりやすくなります。

 

 

姿勢が悪くなった状態では

腰へ負担が集中しやすく、

腰痛となるリスクも高まります。

 

 

これらの筋肉を鍛えて

良い姿勢を保ちやすくすることで、

腰痛の改善・予防につながります。

 


腰痛の解消や予防のために

姿勢の維持に関わる筋肉を鍛えましょう!

 

 

だだし、腰痛が酷い状態でトレーニングを

行うと悪化しかねないため、

腰痛の状態に応じて、マッサージや

ストレッチなどで症状をやわらげてください。

 


お尻上げ

f:id:hideblog8227:20190119231853j:plain
背部の筋肉とともに

臀筋を鍛えられるトレーニングです。

 

1.両膝の間を拳一個分ほどあけて、

両膝を立てて仰向けに寝ます。

 

2.息を吐きながら肩から膝が

一直線になるまでゆっくりと

お尻を持ち上げ、3秒静止したら

ゆっくりとお尻を下ろします。

 

1セット10回からがおすすめです。

 

 

バックキック

f:id:hideblog8227:20190119235327j:plain
1.四つん這いの姿勢になる。

手は肩の下、膝は骨盤の幅に開く。

 

2.足と反対側の手を床と

平行になるまでまっすぐ伸ばす。

息を吐きながら3秒かけて伸ばし、

3秒キープする。

 

このとき、お腹が落ちてこないように、

腹筋にも力を入れて

体を一直線にしましょう。

 

3.息を吐きながら3秒かけて戻し、

左右3回ずつ行うのが目安です。

 

肩から足先までをまっすぐにすると、

より効果的です。 

 

 

プランク

f:id:hideblog8227:20190119234357j:plain



プランクは腹筋群と背筋群を

バランスよく働かせ、

体幹部をニュートラル(まっすぐ)な

状態に保つトレーニングです。

 

1. 腕を肩幅に開いた状態で

肘を90度に曲げ、

左右の肘から手首を平行にした状態で

床につきます。

 

2. 左右の肘から手首までとつま先だけが

床につくようにします。

 

腰が反ったりお尻が突き出たり

することなく肩から足首までが

一直線になるように浮かします。

 

3. 呼吸を止めることなく身体を支え、

その状態が崩れないように30秒から60秒

(慣れるまでは10秒から)維持します。

 

肩に力が入ったり、肩甲骨が背中に

浮き出てこないように肩の力は抜いて

肘で床を押すことを意識して下さい。

 

下腹は軽く引っ込めて

おくようにして下さい。


プランクの姿勢を保持することが

筋力的に難しい方は、膝を床につき

膝から下を曲げて浮かして

行う形にすると難易度が下がります。

 

f:id:hideblog8227:20190115221953j:plain

どうでしたか?

 

腰痛のない生活を

手に入れるために

今すぐお尻上げを

やってみてください。

 

 

注意点ですが、

どれも正しいフォームで

行うことが大切です。

 

背中を反らし過ぎると

腰痛を悪化させる恐れがあります。

 

 

 ゆっくりフォームを意識しながら

ゆっくり行いましょう。

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。